2012年02月17日

何でも創っちゃう

今、残業を終えて午前1時過ぎ
今日も朝から忙しくなりそうですから
今のうちにちょっと更新です。

昨日はオリジナルTシャツ作成の
模様を書きましたが

今日は
父ちゃんパワーが去年から
創っちゃった備品を紹介します


まず得点ボード
 白色の亜鉛鉄板を張りつけてクリアファイルの後ろ
 にマグネットを付けて得点を準備しておいて
 試合ではポンポンと貼り付けるのみで結構楽・・・ニコニコ

その下がアウトカウント盤
 前に紹介した審判部長のKさんは電気関係の仕事で
 会社の余り材料を利用して創っちゃつた見たいです
 これが凄い遠隔操作で出来ちゃう優れもの・・・・
 操作盤でも進行回やカウントの確認が出来るから球場なみGOOD

何でも創っちゃう 

操作盤(LED使用)本格的・・・最近はみんながこれで商売しようと
                   言い出すくらい・・・OK

何でも創っちゃう 

次はベンチ・・・ 
 鉄骨を溶接してつくりました、キャスターを付けて
 移動出来るから3塁側も1塁側どちらにも設置できます。

 去年台風で1基壊れてしまい、すぐにに空き缶回収して
 お金をためてすぐに作り直しました。
 溶接や~も父ちゃん達が沢山いて仕事早いですニコニコ

3塁側に見える2つのベンチ

何でも創っちゃう 

3つのうちの1つが1塁側に移動して来ている状態
 (試合が終わると3塁側へ戻します)

何でも創っちゃう 


次にバックネット裏の屋根

 以前、雨が降ると赤土でぐちゃぐちゃになって大変だったもので
 屋根を付けちゃお~となり (いつものナンクル~ないさ~)で
 土間コンクリートから打ち、これがまた生コン屋さんもお父さん
 にいるもので余りコンクリートで作り、屋根も鉄骨で作り電気も
 付けちゃいました~




何でも創っちゃう 

「ちょこまか」と他にもいろいろ作業をしています・・・
来月は倉庫も創る予定ですびっくり!

東中の父ちゃん達は本業の仕事してないんじゃないか~
と良くいわれますよ~・・・・ピース
 (作業終わった後のビールが楽しみにでわんさか集まるのかもニコニコ

中学校に子供達が居る間にいろいろ残せたらと思います・・・

もう少しみんなで頑張りましょうね・・・ ファイト~ いっぱ~つガッツポーズ




Posted by 東の絆 at 01:22│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。